体験予約 / お問い合わせ

【お菓子好きな方必見❗️】脂質制限中でも食べれるおすすめのおやつ13選と選び方のコツ❗️

こんにちは‼️

甘いもの大好きBEYOND溝の口店 染谷です‼️

脂質制限中でも、おやつの時間にお菓子が食べたくなることもありますよね🥺

お腹が空くと集中力がなくなって、仕事や勉強の効率が落ちるデメリットもあります😭

どうしてもおやつが食べたいときは、脂質の少ないお菓子を食べましょう😊

今回の記事では、

  • 脂質の少ないお菓子・おやつ
  • 脂質制限中のお菓子を選ぶコツ
  • おやつを食べるベストな時間

などをご紹介していきます😊💪🏽

おやつが食べたいけど、脂質の少ないお菓子でダイエットも両立したい方は、ぜひ最後までチェックしてみてください☺️💡

【食べ過ぎ注意❗️】脂質制限中はおやつを食べてOKー☺️✨


お菓子は脂質や糖質が多いイメージがありますが、脂質制限中でもおやつとして食べて大丈夫です。

空腹状態が続くと、体がエネルギーを作るために筋肉を利用します。そのため、適度におやつを食べないと筋肉量が低下し、代謝が落ちてしまうのです🥺

しかし、なんでも食べて良いわけではありません😉

スナック菓子や洋菓子には大量の脂質や糖質が含まれており、太りやすくなります😇

ダイエット中なら脂質が少ないお菓子や糖質の少ないお菓子をおやつに選びましょう💪🏽

また、脂質の少ないお菓子でも食べすぎはNGです😫

おやつの時間をきちんと決め、その時間内に食べるようにすると食べすぎを抑えられます☺️

【コンビニやスーパーで買える】脂質の少ないお菓子13選❗️


脂質制限中のおやつには脂質の少ないお菓子を選ぶと良いです☺️💪🏽

ここからは、コンビニやスーパーで購入できる脂質の少ないお菓子を紹介します😊

スルメ


噛みごたえがあり、満腹感を味わえるスルメは、100gあたり4.3gほどと脂質が少なくおやつにぴったりです💪🏽

コレステロールが下がったり代謝が上がったりするメリットもあります😇

しかし、カロリーが高く消化も悪いので、食べすぎには注意必要です❗️

さけるチーズ


さけるチーズ(プレーン)の脂質は1本(25g)あたり5.7gほどです❗️

グラムあたりの脂質量で言えば少なくないですが、さきながら食べるので時間がかかり、満腹感を得られやすいため、脂質をとりすぎずに済みます💪🏽

味のバラエティーも豊富で、おやつとして飽きずに食べられます😊✨

カステラ


カステラは脂質が多そうに思えますが、実は100gあたり4.6gほどと低脂質なお菓子です❗️

消化が良くエネルギー吸収効率も良いので、捕食として食べるアスリートも多いです。総カロリーも少ないので、ダイエット中のおやつに最適です☺️

また、血糖値の上昇度合いを示すGI値も低いので気になる方にはおすすめです🔥

アーモンドフィッシュ


アーモンドフィッシュは100gあたり24gほどと脂質量はそこまで少なくありません❗️

しかし、多くの商品が1袋5〜7gほどの小分け包装がされているため、1袋あたりの脂質量で考えると1.5gほどになります❗️

噛みごたえがあるため、おやつとして食べる場合は1袋や2袋で満足することが多く、脂質の摂取量を抑えられるでしょう💪🏽

ただし、食べすぎると脂質過多になるため注意が必要です🥺

サラダチキン


サラダチキンの脂質は100gあたり1.5gほどと少なめです❗️

食べごたえもあるため、おやつとしてだけでなく、食事に置き換えるのも良いでしょう😊

チキンにはタンパク質が豊富に含まれており、筋肉を増やすのにもぴったりです💪🏽

味の種類も豊富なので美味しく健康的に痩せられるでしょう😇

ゆで卵


卵の脂質量は100gあたり10gほどです。多くはないですが少ないとも言えません🥺

しかし、卵は完全栄養食と言われるほど、健康を維持するための必要な栄養素が豊富に含まれています💡

腹持ちも良いため、罪悪感なくおやつに取り入れられるでしょう😊

プロテインバー


タンパク質が豊富にとれるプロテインは、ダイエットの味方。しかし、飲み物なので、おやつとしては向かないですよね🥹

プロテインバーは、プロテインをお菓子感覚で食べられる商品です。多くの種類があり、バラエティーも豊富なので飽きもきません❗️

低脂質の商品もあるので、ダイエットに適したおやつと言えます☺️

バナナ


バナナ100gあたりの脂質量は0.2gほど。非常に脂質の少ない食べ物です🍌

糖質はやや多いですが、吸収が遅いので血糖値を上昇させにくく、太りにくいと言えます☺️

皮を剥くだけでサクッと食べられるのも嬉しいですね😊

ゼリー


糖質は100gあたり19.6gほどあるゼリーですが、実は脂質はほぼ0gです❗️

カロリーゼロのゼリーもあるため、おやつにぴったりでしょう🤭✨

ただし、糖質が多いゼリーもあるので過剰摂取には注意が必要です‼️

ようかん


ようかんも、100gあたり0.24gほどと非常に脂質の少ないお菓子です❗️

なかでも水ようかんは脂質が少なく、おすすめのおやつと言えます💪🏽

ただし、糖質は高めのため、選ぶときは糖質量にも注目しましょう☺️

せんべい


せんべいの脂質は、種類によっても異なりますが100gあたり8〜11gほどと、お菓子のなかでは比較的少なめです❗️

また、食べごたえがあり少量でも満足感があるため、ダイエット中のおやつにぴったりのお菓子です☺️

せんべいのなかでも揚げせんべいは少し脂質が上がって100gあたり18gほどですが、それでもポテトチップスの半分程度です💡 

ノンフライスナック


揚げずに作られたノンフライスナックの脂質は、商品によって差がありますが、油で揚げているお菓子よりも脂質は控えめなものが多いです‼️

近年は、コンビニやスーパーでもさまざまな種類のノンフライスナックが販売されているため、手に入りやすいです🤭💡

高カカオチョコレート


チョコレートのなかでも、高カカオのチョコレートは脂質が少なめのお菓子です🍫

高カカオチョコレートには、カカオの含有量の異なる商品がさまざまありますが、カカオの含有量が高ければ高いほど脂質が少ない傾向があります💪🏽

また、カカオに含まれるカカオポリフェノールは基礎代謝をあげる効果も期待できるため、ダイエットに適しています。

〜脂質制限中にお菓子を選ぶ7つのコツ〜


ここからは、脂質制限中におやつを選ぶコツついて詳しく紹介します‼️

脂質の少ないお菓子を探す基準にしましょう☺️

成分表を見る


市販されているお菓子には、裏に成分表が書かれています✨

おやつを選ぶ際は、成分表を見て商品の栄養素をチェックしましょう❗️

しっかりチェックしていれば、ダイエットの成功確率が上がるうえ、リバウンドの防止にもなります

具体的には、

  • カロリー
  • 脂質
  • 糖質
  • 食物繊維
  • タンパク質

の5つを中心に見ておきましょう❗️

噛みごたえのある食材を選ぶ


噛みごたえがあると満腹中枢が刺激されるので、少ない量のお菓子でも満足感を得られます❗️噛んで表情筋を使うため、顔がスリムになることもあります✨

具体的には、スルメやビーフジャーキーがおすすめです☺️💪🏽

逆に噛みごたえがないお菓子は、早食いになって食べすぎてしまいます🥺

糖質量にも注意する


脂質を制限すると、代わりに糖質をエネルギーとして体に取り入れる働きが強くなります‼️

そのため糖質を過剰に摂取すると、脂質制限を行なっていてもダイエットの効果が薄くなってしまうのです。

脂質だけに目を向けず、糖質やその他の栄養素にも目を向けるようにしましょう☺️

食物繊維を含む食材を選ぶ


おやつを食べるなら、食物繊維が多く含まれているお菓子がおすすめです❗️

食物繊維は、腸内環境を整える働きがあります🥺

そのため、便秘の解消や、腸の働きが悪いことで起こる代謝の低下も防げるでしょう☺️

また、血糖値の上昇を緩やかにしてくれるため、脂肪を溜め込みにくくなるのです😊

カロリーは200Kcal以内に抑える


いくら脂質を制限しても、おやつでカロリーを多くとるのはNG。

ダイエットを成功させるには、消費カロリー>摂取カロリーの状態にすることが重要なため、カロリーにも気をつけましょう✨

おやつのカロリーは200kcalが目安です❗️

1日の運動量によって前後しますが、極力カロリーを抑えると良いでしょう❗️

おやつを食べるタイミングは15時前後


おやつを食べるベストな時間は15時前後です‼️

午後は活動する機会が多く、カロリーも消費されやすいので脂肪が燃焼されやすいからです。また、昼食と夕食は時間が空くため、おやつが空腹の穴埋めになるでしょう💪🏽

夜ご飯が遅くなる場合は16時くらいにお菓子を食べるなど、食事の時間によって前後1時間ほどのズレは問題ありません😊

逆に、お菓子を食べないほうが良いのは22時以降です。夜は活動が少なく、お菓子で摂取したカロリーが体内に留まり脂肪として蓄えてしまいます🥹

夜はお菓子を食べずに、15時前後をおやつの時間にしましょう😊

まとめ


脂質制限中でも、食べすぎなければおやつは食べても大丈夫です。しかし、なるべく脂質やカロリーの少ないお菓子が良いでしょう。

また、おやつを選ぶときは成分表を見たり、噛みごたえのあるお菓子や低カロリーなお菓子を選ぶのがおすすめです。

自分で管理する食事制限も良いですが、本気で体を絞りたいならパーソナルジムもおすすめです。プロのトレーナーが、一人ひとりに合った食事メニューを考えてくれるので、効率的に理想の体を目指せます。

早く確実に引き締まった体を目指すならBEYOND溝の口がオススメです‼️

一緒に理想のボディーを手に入れませんか? 

お客様のお声

いつも追い込みながら限界に立ち向かっていく姿

全力でサポートさせていただいております‼️

休憩中は楽しくお話しをしながらお客様との会話を

大事に日々トレーニングをしております😊

もう少しで4月になります‼️

少しでも身体を変えたい❗️ 夏までに痩せたい❗️

などなどお悩みがある方はぜひ

BEYOND溝の口店にお気軽にお越しください❗️

本日の著者

染谷和典 (ソメヤカズノリ)

趣味→ 映画鑑賞、ドライブ🚗 

生まれ変わるなら→上腕二頭筋💪🏽

アクセス

溝の口駅より徒歩4分 高津駅より徒歩5分

脂肪を落としたい❗️ 筋肉をつけたい❗️

引き締めたい❗️ 姿勢改善したい❗️

どんな目的にもBEYOND溝の口店は対応いたします❗️

ダイエットをしたい、溝の口でパーソナルジムを探している方は是非BEYONDへ💪🏽 

有資格者トレーナーも在籍しておりますのでお客様のフィットネスライフを全力でサポートさせたいただきます‼️

スタッフ一同ご来店お待ちしております‼️

お知らせ一覧へ戻る