ダイエット中でもOK!罪悪感なしで食べられるおすすめお菓子7選
BLOG
2025 / 04 / 29
最終更新日:2025年4月29日
こんにちは、BEYOND溝の口店です。
ダイエット中、お菓子が食べたくなる瞬間は誰にでも訪れますよね。「お菓子を食べるとダイエットに悪影響を与えるのでは?」と不安に思う方も多いかもしれませんが、実は正しいお菓子選びをすれば、ダイエット中でも罪悪感なく楽しむことができるのです。今回は、ダイエット中におすすめの「罪悪感なしで食べられるお菓子」を7つご紹介します。これらを取り入れることで、ストレスを感じずにダイエットを続けることができますよ。
Contents
ダイエット中にもお菓子を食べていいの?
ダイエット中のお菓子の摂取について
ダイエットをしていると、お菓子は避けた方がいいと思われがちですが、実はそうではありません。ダイエット中でもお菓子を楽しむことは可能です。重要なのは、「何を」「どのくらい」食べるかを意識することです。
適切なお菓子を選び、量をコントロールすれば、ストレスなくダイエットを続けることができます。ダイエット中にお菓子を完全に我慢してしまうと、かえって欲求不満になり、リバウンドを引き起こす原因となることもあります。
ダイエットにおける「お菓子の選び方」
ダイエット中のお菓子選びはとても重要です。栄養価が高く、カロリーが抑えられたお菓子を選ぶことが、ダイエット成功の鍵となります。また、1日の摂取カロリーを意識しながら、無理なく楽しめるお菓子を取り入れましょう。
ダイエット中のお菓子選びで大切なポイント
お菓子を選ぶ際にチェックしたいポイントは以下の通りです。
低カロリー・低糖質
ダイエット中のカロリーや糖質を気にしている方には、低カロリー・低糖質のお菓子を選ぶことが重要です。これにより、摂取カロリーを抑えながらも、お菓子の美味しさを楽しむことができます。
高タンパク
高たんぱくのお菓子は、満腹感を持続させる効果があるため、間食として優れています。また、筋肉量を維持したり増やすためにも、たんぱく質をしっかり摂ることが重要です。
脂質控えめ
脂質が多いお菓子はカロリーが高くなるため、ダイエット中には控えめにすることが大切です。脂質が少なく、かつ栄養価の高いお菓子を選びましょう。
食物繊維が豊富
食物繊維は満腹感を高め、腸内環境を整える働きがあります。食物繊維が豊富なお菓子を選ぶことで、健康的にダイエットを進めることができます。
これだけは注意!選んではいけないお菓子
ダイエット中に避けたいお菓子には、以下のようなものがあります。
ショートケーキやバターたっぷりの洋菓子
ショートケーキやバターたっぷりの洋菓子は、カロリーが高く、糖質も多いため、ダイエット中には避けるべきです。特に脂質や糖分が多く含まれているので、少量でも高カロリーになります。
糖分たっぷりのチョコレートやキャンディー
チョコレートやキャンディーは糖分が豊富で、カロリーが高いため、ダイエットには不向きです。特に、脂肪分が多く含まれているものは避けるようにしましょう。
スナック菓子やフライド系のお菓子
スナック菓子やフライド系のお菓子は、油を多く含み、カロリーや脂質が高いので、ダイエット中には避けるべきです。
ダイエット中におすすめのお菓子(スナック編)
ダイエット中でも食べられるスナック系のお菓子を紹介します。
素焼きナッツ(アーモンド、くるみなど)
素焼きのナッツは、健康的な脂質とたんぱく質を豊富に含んでおり、ダイエット中でもおすすめです。特にアーモンドやくるみは、ビタミンEやオメガ3脂肪酸が豊富で、美容にも効果的です。
プロテインバー
プロテインバーは高たんぱくで、間食にぴったりです。運動後の回復を助けるためにも最適です。ただし、糖質が多いものもあるので、糖質量を確認してから選びましょう。
玄米ポップ
玄米ポップは軽い食感で低カロリー、お腹にも優しいです。食物繊維も豊富で、ダイエット中にぴったりのスナックです。
ダイエット中におすすめのお菓子(フルーツ編)
フルーツは、自然な甘みを楽しめるので、ダイエット中の間食にもぴったりです。
バナナ
バナナはエネルギー源として優れており、食物繊維も豊富です。ダイエット中でも、少量ならしっかりとエネルギー補給ができます。
ブルーベリー
ブルーベリーは抗酸化作用があり、美容にも効果的です。ビタミンCや食物繊維も含まれており、ダイエット中のおやつに最適です。
りんご
りんごは低カロリーで腹持ちが良く、ビタミンCも摂取できるため、ダイエット中の間食にぴったりです。
ダイエット中におすすめのお菓子(ドライフルーツ編)
ドライフルーツは、栄養価が濃縮されているため、適量を摂取することが大切です。
ドライマンゴー(無加糖)
ドライマンゴーは甘みが強く、少量で満足感が得られます。無加糖のものを選べば、ダイエット中でも安心して食べられます。
ドライいちじく
ドライいちじくは食物繊維が豊富で、腸内環境を整える効果があります。甘みがあり、ダイエット中のおやつにぴったりです。
プルーン
プルーンはビタミンやミネラルが豊富で、ダイエット中にも摂取する価値があります。
食べ方も大事!間食をダイエットに生かすコツ
お菓子を食べるタイミングや方法にも工夫が必要です。以下のコツを参考にして、ダイエットをより効果的に進めましょう。
小分けにして食べる
お菓子は一度に多く食べてしまうとカロリーオーバーになることがあります。小分けにして食べることで、摂取カロリーをコントロールできます。
空腹を感じたタイミングで摂る
空腹を感じたタイミングでお菓子を摂ると、満腹感が得られやすく、次の食事までの間にお腹が空くことなく過ごせます。
夜遅くには食べない
夜遅くにお菓子を食べると、寝ている間に消化しきれず、体脂肪として蓄積されやすくなります。間食は昼間に済ませるようにしましょう。
水分と一緒に摂る
お菓子を食べる際には、十分な水分を摂ることも大切です。水分をしっかり摂ることで、食べ過ぎを防ぐことができます。
美容・健康目線で見るダイエット中の間食
間食選びは、美容や健康にも関係しています。美容や健康を意識したお菓子を選ぶことで、ダイエット中でも美しく、健康的に痩せることができます。
美肌効果のあるフルーツ
ビタミンCや抗酸化物質が豊富なフルーツは、美肌作りに役立ちます。ブルーベリーやいちごなど、色鮮やかなフルーツを積極的に摂り入れましょう。
アンチエイジング効果のある食材
ポリフェノールが豊富なチョコレートやナッツ類、ビタミンEが含まれているアーモンドなどは、アンチエイジング効果も期待できます。
腸内環境を整えるお菓子
腸内環境を整えることは、ダイエットだけでなく、美容や健康にも大切です。ヨーグルトや食物繊維が豊富なスナックを選ぶようにしましょう。
本日の著者
○名前 糸井 元哉 (いとい もとや)
○趣味:都内のお洒落カフェ巡り
○実績
2024 APF GUARDNER BELT CUP クラシックサーフ部門 3位
店舗詳細
パーソナルジムBEYOND 溝の口店
神奈川県川崎市高津区溝口2-14-31 MSメディカルビル6A
営業時間 8:00~23:00
電話番号 044-811-0810
ビヨンド溝の口店ではインスタグラムでリール動画の投稿も行っております。
トレーナーへの質問コーナーや自宅で出来るトレーニングの紹介も投稿しているので下記URLより
ぜひご確認ください!
https://www.instagram.com/beyond_mizonokuchi/profilecard/?igsh=YTRhdXQ0aGlsMW1m